自分の家を設計するなら、吹抜は作りません。
住宅の設計をしていて施主と打合せをすると、吹抜を作りたいと希望される事がよくあります。
たしかに吹抜は、開放感もありますしお洒落な雰囲気もあるので希望されるのもよくわかりますし、工事が完了した吹抜のある住宅はいい感じです。
ただ、自分の家を設計するとなると吹抜は作らないと思います。
それはなぜか?
雰囲気だけなら吹抜は最高ですが、住むことになるとデメリットもあるんです。
デメリット
1.掃除がやりにくい 吹き抜け部分の壁や照明器具の掃除をするのに手が届かないので大変
2.照明器具の電球が替えづらい
3.冷暖房が効きにくいので、電気代が高くつく
などがあげられます。
なので、自分の家を設計するなら吹抜は作りません