一級建築士試験に合格するには資格学校に通う必要があるのか。独学で可能なのかを、様々な受験生を見てきた一級建築士が、資格学校は必要かを解説するブログを始めました。
興味がある方は、一度ご覧ください。
よろしくお願い致します。
建築基準法の解釈、建築や不動産の疑問を自分なりの解釈で説明
一級建築士試験に合格するには資格学校に通う必要があるのか。独学で可能なのかを、様々な受験生を見てきた一級建築士が、資格学校は必要かを解説するブログを始めました。
興味がある方は、一度ご覧ください。
よろしくお願い致します。
申し込み日程
インターネット
令和4年7月1日(金)9時30分から7月19日(火)21時59分まで
郵送
令和4年7月1日(金)から7月29日(金)まで
今年もコロナウイルスの関係で、試験会場の確保が不足する可能性があり、10月試験の定員を上回った場合は、12月に試験を行うようです。
8200円
令和4年9月27日(火)
12月試験の指定を受けた方は、令和3年11月18日(金)
令和4年10月16日(日)13時から15時まで 2時間
12月試験の指定を受けた方は、令和4年12月18日(日)13時から15時まで
令和4年11月22日(火)
12月試験の指定を受けた方は、令和5年1月30日(月)
受験される方、試験合格を目指して頑張って下さい。
原則としてインターネットによる受付のみとなっています。
令和4年4月1日(木)10時00分から4月14日(日)16時00分まで
1万7000円
令和4年7月8日(金)頃からマイページにおいてダウンロードができますので、必ず印刷してお持ちください。スマートフォンの画面の提示は不可との事です。
学科の試験 令和4年7月24日(日) 9時30分から17時55分
設計製図の試験 令和4年10月9日(日)10時45分から17時30分
合格発表
学科の試験 令和4年 9月 6日(火)予定
設計製図の試験 令和4年12月26日(月)予定
*コロナウイルス等の感染状況により、日程が変更になる可能性がありますのでご注意下さい。
令和3年6月4日に官報公告を行い確定しますので、現時点での予定です。
インターネット
令和3年7月1日(木)9時30分から7月18日(日)21時59分まで
郵送
令和3年7月1日(木)から7月30日(金)まで
今年もコロナウイルスの関係で、試験会場の確保が不足する可能性があり、10月試験の定員を上回った場合は、12月に試験を行うようです。
7000円
令和3年9月28日(火)
12月試験の指定を受けた方は、令和3年11月30日(火)
令和3年10月17日(日)13時から15時
12月試験の指定を受けた方は、令和3年12月19日(日)13時から15時
令和3年12月1日(水)
12月試験の指定を受けた方は、令和4年2月9日(水)
また確定したら修正します。
今年受験される方、色々と大変ですが頑張って下さい。